女性のライフ・キャリアの課題。
誰もが“自分らしく”を実現するために、
理想のワークライフバランスを
自らデザインし確立するサポートをいたします。
3ステップでトータルサポート!

- WEBメディア
- Mrelations
- ● 周りにロールモデルがいない
- ● 育児と仕事の両立について知りたい
- ● 男性育休の事例が知りたい

- 会員制コミュニティ
- Mrelations PLUS
- ● 働くママとのナレッジシェアやポジティブな交流を通じて前向きなマインドを保ちたい
- ● 将来の育児と仕事の両立を具体的にイメージしておきたい
- ● 仕事上セミナーに参加しにくいので、好きな時に動画でまとめて視聴したい

- インプット型セミナー
- M dialogue
- ● 働き方を模索している
- ● 育児と仕事の両立に漠然とした不安がある
- ● 自分のことを考えたくても、仕事に育児に時間が取れない

- オンライン養成講座
- M freelance salon
自分らしく働く選択肢の1つである「フリーランス」に特化したオンライン講座。
キャリアを活かしてフリーランスから起業をした代表志賀自らが講師となり、
実践的な知識やノウハウを学ぶ6ヶ月のプログラムです。
- ● フリーランスでこれからキャリアを確立していきたい
- ● 将来のライフイベントを見据えて自分のキャリアでの可能性や選択肢を見つけたい
- ● ライフステージを見据えて将来のためにフリーランスの選択肢を持っておきたい
-
Online Class月1回オンライン講座を実施。合計6回からなる講義やワークを通して、
女性がライフイベントを見据えながら自分らしく働き続けるためのビジネス思考や知識を学びます。 -
Personal Sessionご自身のキャリアの課題から、女性ならではの悩みまで隔月60分の個別メンタリングを実施。
子育てもキャリアも長期戦だからこそ自身のケアも大切にしてほしいと考え、
ノウハウやナレッジを惜しみなくシェアしていきます。 -
Option
- ・追加メンタリング
- ・MaVieのプロジェクトにOJT形式での参画(選考有)
- ・オフライン交流会参加権(不定期)
- ・MaVie主催イベント・サービスの各種ご優待

- オンラインコーチング
- allez! (アレ)
- ● 「自分らしく」を明確にして、キャリアもライフも充実したい
- ● モヤモヤの課題を明確にして、自信を持って行動したい
- ● 自分では気づけない視点や観点でヒントを得たい

Mrelationsは、自分にとって『近すぎもなく、遠すぎもない、心地よい関係性の中で、自分の今と今後を俯瞰して考えられる環境』だと感じています。これまで色々な子育てサイトや集まりを利用してみましたが、そのちょうど良い関係性ってなかなか難しかったんです。一人ひとりの人柄が感じ取れる関係性の中で、自分のタイミングで繋がっていける環境と、オン・オフラインでより一歩深くリアルに繋がれる場があることが魅力に感じています。
参加されている方は、同じ子育てという共通の悩みを持ちながらも、自分の軸や可能性を大事にされている方が多く、自分の今の悩みに共感してもらえる安心感と、一歩先の未来の選択肢が増えていく感覚があります!今後もたくさん刺激をもらいながら、自分も何かを還元できる存在になりたいなあと思っています。
- Kiko Komori (30代)
- 教育福祉系ベンチャー企業 2児の母9年目 / 指導員→新規事業→HR

2児の育児に奔走する今、Mrelationsの活動がワーママの自分を支えていると実感しています。コミュニティ座談会やセミナーを通し、家庭を大切にしつつ、会社と社会に貢献できる“自分らしい”働き方・考え方を模索し、少しずつ実践しています。働く女性たちが100%共感できる代表自身の原体験と、そこから生まれた働く女性支援活動は当事者である私たち母親に強く刺さります。
- Tomoyo Sato(30代)
- 国内外古着チェーン企業 営業・広報→法律IT企業広報 兼 フリーランス広報/2児の母

Mrelationsの素敵なところはママたちの"リアル"が知れること!働くママのルーティンや両立術などの発信は増えてきていますが、どうしても"理想型"を目にすることが多いのも事実。
Mrelationsでは、ママたちが包み隠さずに悩みやリアルな解決策をシェアしてくれるので、良い面も大変な面も知ることが出来ます。それでいてポジティブな意見が多いので、子育てを経験していない私まで「頑張ろう!将来楽しみ!」と前向きな気持ちにしてもらっています。笑
- Kazuna Hashiguchi (20代)
- ITベンチャー企業新卒入社 カスタマーサクセス→広報・人事
身近な人ではなく、異なる職業や家族構成の人たちの意見を聞くことで、自分の視野も広がっていると思います。
- Y.M.(30代)
- 金融機関→コンサルティングファーム 経営企画/1児の母
- M.M.(30代)
- メガベンチャー 営業→PR会社 PRコンサルタント→IT企業 経営企画・広報
- M.B.(30代)
- ITベンチャー企業新卒入社 カスタマーサクセス→広報・人事/2児の母
- Misa Dobashi(20代)
- 大手新聞社新卒入社→フリーランス・ライター
- 会員制コミュニティには、どんな人が参加しているのでしょうか?
- 30代を中心とした未就学児から小学生の子どもをもつ女性が中心で、1割が20代〜30代のプレママ。
育児と仕事の両立を自分らしく前向きに取り組む女性が参加し、それぞれ様々なステージににいる女性がサポートし合えるポジティブな場となっています。
- 会員制コミュニティの参加基準はありますか?
- 安心できるクローズドコミュニティ運営のため、一定の参加基準を設けております。
お申し込みいただきましたら、審査のうえご連絡させていただきます。
- 会員制コミュニティでの交流とは、具体的にどんなことをするのでしょうか?
- 「Mrelations PLUS lite」に入会いただくと、zoom交流会では「時短勤務での成果の出し方・伝え方」や「夫婦での家事育児分担」、「小学校入学を見据えたキャリア」といったリアルな課題や悩みをお互いに話し合い解決のためにナレッジシェアをしています。
また会員限定のオンライン交流ページもあり、日頃のちょっとしたお困りごとも気軽に相談ができる場を提供しています。
- まだ子どもがいなくても、参加できますか?
- プレママでもご参加いただけます。これから妊娠・出産を見据えて考えていきたいという方もご参加いただいておりますのでご安心ください。
- インプット型セミナーとは、どんな内容ですか?
- 子育てに仕事に忙しい女性向けにインプットの機会を提供しているのが、女性の長期的なワークライフバランスをテーマに開催するオンラインセミナーMdialogueです。毎回異なるテーマやゲストを招いての対談などを毎月第二金曜日の12時からオンライン配信。
ランチタイムにラジオ感覚でも聞きながらインプットいただけると好評です。
- 育児と仕事で時間が取れないのですが、皆さんどうやって参加してるのでしょうか?
- 全プログラムがオンラインでの実施となります。オンラインセミナーやzoom交流会は基本的にランチタイムに実施。
お昼を食べながら気軽に参加いただけます。
また都合がつかない場合やよりインプットを強化したい方向けに、過去の全セミナー動画が見放題となる「Mrelations PLUS」をご用意しています。
- フリーランスでなくてもM freelance salonは参加できますか?
- もちろんご参加いただけます。半年間の実践型オンライン講座M freelance salonでは、月1回のオンライン授業と隔月のコーチングセッションを通して、理想とするキャリアの実現に向けてサポートしています。将来のライフステージを見据えてフリーランスという選択肢をもっておきたい方にもご活用いただいております。
- 具体的な課題や目標がわからないのですが、それでもコーチングは受けれますか?
- キャリア女性に特化したオンラインコーチングallez!では、働く女性に特化し目的やライフステージに合わせて複数コースをご用意しています。
コーチングは課題や目指すべき方向を明確にしてくのに最適な手段ですので、ぜひ体験コーチングからお気軽にご利用ください。
- allez!にはどんなコーチがいるのでしょうか?コーチは選べますか?
- allez!の特徴は、多様なバックグラウンドで自分らしいライフ・キャリアを確立してきた経験者がコーチとなることです。
志賀や落合のほか、育児と仕事の両立をしながら将来の独立を準備しているコーチや、不妊治療と仕事の両立の経験をもつコーチ、3回の産休育休を経験しているコーチなど多彩なコーチがおります。申し込み時にメールでのヒアリングを通して、ご提案するおすすめのコース及びコーチからご自身でお選びいただけます。お気軽にお問い合わせください。

- 株式会社MaVie
CEO - 志賀 祥子
Shoko Shiga
その後スタートアップの立ち上げに参画後、上場ベンチャー企業での経営戦略室立ち上げ・広報責任者を経て、フリーランスに転身。7年間の企業広報での知見・経験を活かした広報コンサルタントとして、オンライン支援を軸とする広報支援事業を立ち上げ、時間と場所に囚われない働き方を確立。
2017年に第一子を出産し、2018年にはミレニアル世代の育児と仕事の両立を考えるコミュニティ「M relations」を立ち上げる。そして2019年に株式会社MaVieを創業。長年従事するブランディング事業、「自分らしくはたらく!」をテーマにキャリア女性向け事業を展開する。
- [ メディア掲載 ]
- 日経DUAL/日経doors/日経xtexh/NIKKEI STYLE/マイナビニュース/
Another life/FNNプライムニュース/TBSグッどラック! など

- 企画・協力
- 落合 敦子
Atsuko Ochiai
愛知県生まれ。東京大学文学部卒業後、国内外の投資銀行や非営利法人で約20年勤務。
米系投資銀行ロンドン法人勤務時にマネジメントトレーニングの一環でコーチングに出会う。
その後、香港法人勤務時の自らのカウンセリング体験から、国籍や立場や環境に関係なく、ビジネスの課題にも人生の課題にも対応する「対話の力」の魅力と可能性を実感する。
主にビジネスプロフェッショナルに対して、 コーチ・カウンセラーとして500時間超の支援経験を積んだ後、Power of Dialogue Coaching and Counselling Services 開設。2019年より株式会社LiBに参画、主にハイキャリア層の女性の転職支援を行うとともに、2020年よりMaVieのキャリアコーチングや育成講座の企画協力に携わる。
- [ 所有資格 ]
- London Business School 経営学修士(MBA)
International Coaching Federation Professional Certified Coach(PCC)
国家資格キャリアコンサルタント
一般社団法人日本産業カウンセラー協会
産業カウンセラー
-
- Mrelations PLUS
- 2,980円 / 月額
下図にある全てのサービスが受けられるフルコース。過去セミナー動画も見放題のサービスです。 -
- Mrelations PLUS lite
- 980円 / 月額
下図左「会員同士の交流・情報交換」のみご利用いただけるコース。月1回のzoom交流会と会員限定交流ページが利用できます。
-
会員同士の
交流・情報交換- 会員限定zoom交流会
- 会員限定の交流ページ
- 会員限定イベント
-
知識や情報の
インプット- インプット型セミナー参加権
- ワークショップ会員優待
- セミナー・イベントの動画配信
- 過去セミナーの動画視聴
-
働くママを
サポートする特典- 会員優待サービス
- 会員限定クーポン
- サンプリング
- 1st
- オンライン始業式 / フリーランスという働き方と知っておくべきこと
- 2nd
- フリーランスになるための武器・スキルの定め方
- 3rd
- セルフマネジメント力
- 4th
- クライアントの獲得/自己PR術
- 5th
- フリーランスのリアル 成功事例・失敗事例
- 6th
- フリーランスでキャリアアップ!活躍し続けるには / オンライン修了式
コーチはお客様のテーマに合わせてご提案し、お選びいただけます。
現状を変えて行動したい方、行動したいのになかなか前に進めない方に特にご活用いただいております。
原体験があるからこそ提供できる女性特化の良質なコーチングをぜひご体験ください。
-
- 単発コース
- 60分 / 回 20,000円(税抜)
-
- 6回コース
- 60分 / 6回 100,000円(税抜)
有効期限:12ヶ月
-
- プレママコース/育休復帰コース
- 50分 / 2回 20,000円(税抜)
有効期限:6ヶ月
特定の知識やアドバイスを一方的に与えるものではございません。